top of page

フューチャー・デザイン(Future Design)とは

将来のことを強く「意識」し、持続可能性と将来可能性の重要なステークホルダーである将来世代の立場や視点を物語、そして、今の意思決定に取り入れ、未来をデザインする。

かつてないアイデア

​持続可能 = 習慣化

-Vision-      

理想の未来像 

-Missions- 

現状からVisionへ達成する為に取り組むべき課題解決事項

-Strategies-  

VisionとMissionsを成し遂げる為に必要な新たな制度・行動・習慣

FD実践:視点獲得
FD実践1:視点獲得

タイムフレームを決定し、過去、現在、将来へ変わらずあるもの無くなったものを認識し直す。

Green and Gray IT Services Workflow Infographic Presentation.png

過去世代は現在(彼らにとっての未来)をどのように予測していたのか

現世代の我々は、将来世代をどのように予測するのか

現世代の我々は、過去世代をどのように見るのか

将来世代は、現世代の我々の行動をどの様に見るのか

FD実践:各世代との対話と意思決定
FD 実践2:各世代との対話と意思決定

​各世代の視点獲得

​過去世代そして、将来世代の立場で我々の行う活動や決定をどのように考えるのか

各世代との対話       

過去世代、そして、将来世代は現世代の我々の活動や決定に、どの様な評価・要求・依頼をするのか     

現世代が世代間の物語の1チャプターの著者になって考える   

過去、現在、未来の立場や視点獲得から現世代がチャプターの著者となって物語を考える     

評価と物語に基づき現世代のビジョン・ミッションの決定     

各世代の視点で評価と物語を考慮し、現世代のビジョンとミッションを定める         

最終的な戦略と行動指針の決定     

定めたビジョン、ミッションに向けて、戦略と行動指針を定める       

3つの研究領域とフューチャー・デザイン

​実験経済学
Experimental economics

本研究所では、年間にわたって数回の社会実験調査を行う。

ChatGPT Image 2025年7月16日 14_39_35.png

​環境経済学
Environmental economics

資源→加工→廃棄物というサイクルが、常に地球環境に影響を与えている経済活動と環境問題を捉える学問

ChatGPT Image 2025年5月16日 19_10_21.png

​未来学
Future Studies

過去から現在の事象に基き、将来何が起こり得るのか、未来における事象の確率、確度、パターンをシステマチックに探究する学問

フューチャー・デザイン
Future Design

実験経済学・環境経済学・未来学の融合した学問

FD.jpg
3つの領域とフューチャー・デザイン
FD導入による変化事象

FD導入による具体的変化事象

​・現状維持から比較的に遠いオプション、戦略、行動へ移行

・課題への対処療法的な適応ではなく根本的に問題を解決する方向へ

​・将来可能性、持続可能性、自己充足が高まる方向へ変化する傾向

海外経済実験

世界各国の経済実験による社会変化

11

年数

27

​?

​過去

​?

​現在

何年後

高知県公立大学法人高知工科大学 ​永国寺キャンパス

​フューチャー・デザイン研究所

〒780-8515  高知県高知市永国寺町2番22号

link05.png
link01.png
link04.png
bottom of page